ビア缶チキンの基本

このエントリーをはてなブックマークに追加


このページはレシピではありません
ビア缶チキンの基本的な調理手順のご紹介で、レシピではこれらは割愛され紹介されていなかったりするので、ビア缶チキンを調理する際にはレシピと合わせてご覧下さい。

STEP1

塩でチキンを覆う様にして、2〜3時間冷蔵庫で保存し、余分な水分を排出します。
2〜3時間経過したら、
鶏を水で良くすすぎます。












STEP2


鶏をすすいだら、ペーパータオルで叩く様にして水分を取り除きます。忘れずに内側の水分も取り除きます。

レシピに合わせてスパイス等で味付けします。

ビールの缶の半分をグラス等に移します。

缶から蒸気が良く出る様に、缶のトップに缶切りで穴を2カ所追加します。



STEP3


鶏の後ろ足を一度折り畳み、缶で立てた時に安定する様にしておきます。















STEP4


ビール缶に鶏を被せ、安定しているか確認します。

一度グリルに乗せて、蓋が閉まるか確認します。

グリルが小さい場合や、鶏が大きく蓋が閉まらない時は、炭置きの格子を外して一番下に炭を入れ、炭置きの格子の上にチキンをセットします。

この場合、必要な炭の量が変わるので、一度蓋を閉め温度計で確認し調整します。

※炭の置き方はEven Indirect Heatでセット⇒こちら


STEP5


中央に水を入れた箔鍋をセットして、その両脇に火のついた炭を入れます。

用意しておいたスモークチップを2〜3握り、水を切ってから、チップを炭の上に加えてください。


※水を切らないと火が消えてしまいます。







STEP6


スモークチップが煙を出し始めたら、箔鍋の上にチキンをセットします。

水を張った箔鍋等が無い場合、鶏から出た油で炎が上がり、チキンがまる焦げになる場合があります。

蓋を閉じ、内部温度が最も厚い部分中が、70〜73度になるまでグリルします。







STEP7


焼き上がったら、トングで鶏の後部を掴み缶の下にターナーを滑り込ませます。

鶏は勿論、缶やビールも熱くなっているのでやけどに注意します。

グリルから下ろしたら、そのまま約10分間休ませます。その間に内部の温度は更に5度程上昇するはずです。






火力が安定しない、蓋が閉まらない、上手に焼きあげられない、人は以下の記事も併せてご覧ください。

>>小さなサイズのweberでも大丈夫、ビアカンチキンをグリルする方法




歩いて行く無人島ツアー

歩いて行く無人島ツアー
沖縄本島の恩納村で干潮の時だけ歩いている無人島があります。無人島の周囲には美しいラグーンが広がっていて天然の水族館になっています。水深は大人の膝ぐらいで、子連れでカジュアルな服装でも参加できる海のハイキング。