What's in the Fridge Frittata
冷凍庫のあり合わせのフリタータ
本当に残り物?こうしたレシピの多くは日本でも残り物では作れないのが普通なので、アメリカも同じだろうと思いながら書いてますが、やはり日本人の冷蔵庫に常備されていない食材も多く、チーズを使ったりもするので残り物で作るのは無理そうです。準備:15分、グリル;20〜26分、調理器具:10インチの鋳鉄の柄付きフライパン
材 料
大きな卵:12個ハーフ&ハーフ:1/2カップ(牛乳とクリームを半分ずつに混ぜたもの)
ディジョンマスタード:大さじ1
コーシャーソルト:小さじ3/4
粗挽き黒コショウ:小さじ1/2
冷凍庫の残り物
調理した肉か野菜:3カップを1cm以下に粗くカット細かいチェダーチーズ:3/4カップ(モントレージャック、モッツアレラ、等も可能)
赤ピーマン:2/3カップ(焼かれたもの、瓶詰めでも可能)
パスタかライス:1/2カップ(残りご飯など調理済みのもの)
香味野菜のみじん切り:1/4カップ(バジル、パセリ、エゾアサツキ、コリアンダー等)
チポレットのアドーボー・ソース:一缶をプラスしても良い(オプション)
無塩バター:1 大さじ
小さな玉ねぎ:85g薄くスライスされたもの
ニンニクみじん切り:大さじ1
手 順
1)強火(230〜280度)直火と間接焼きの両方で料理できるグリルを準備してください。
2)
卵を大きなボウルの中に割り入れて滑らかになるまでかき混ぜます。
3)
別の大きなボウルの中で、その他の材料を混ぜ合わせます。
4)
直火の上にセットされた10インチの鋳鉄の柄付きのフライパンにバターを溶かし、オニオンのスライスを入れ、タマネギが柔らかくなるまで2〜3分炒めます。焦げない様にし火が強すぎる場合には間接焼きにフライパンを移動してください。そこにニンニクを加え、30秒から1分間炒めます。
5)
卵を注ぎ入れ、その上に残り物を混ぜたものを均等に散らします。
直火で蓋をして2分間焼きます。
6)
フライパンを傾けて卵が下に流れ込む様にします。
間接焼きにフライパンを移動させて、蓋をして15〜20分焼きます。フライパンを振って中心の卵に火が通っていれば完成です。
7)
グリルから下ろして、約3分間休息をさせてください。
フリタータをカットして盛りつけます。