ウェーバーグリルのHPで紹介されているレシピをご紹介します。
Cheesy Onion Quiche
チーズと玉ねぎのキッシュ
パイシートの説明が出てこなくて、おかしいと思っていたら手順に突然パイシートが準備されたパイ皿が登場しました。アメリカでは使い捨てのパイ皿に冷凍パイシートがセットされた製品が有るのでしょうか?材料にも書いてなかったので付け足しました。
野菜料理と言うよりは卵料理だと思いましたが、ベーコンなどを使用していないから野菜料理なのかもしれませんが、ベーコンも入れると美味しそうだともおもいます。
準備:20分、グリル:約40分、調理器具:23cmの金属パイ焼き皿
材 料
ソース赤ピーマン:1つ
マヨネーズ:1/4カップ
砕いたクルミ:大さじ3
トマトペースト:小さじ2
ニンニクみじん切り:小さじ1
コーシャーソルト:小さじ1/4
粗挽き黒コショウ:小さじ1/4
卵 液
無塩バター:大さじ4赤タマネギみじん切り:1カップ
卵:3個
ホィップクリーム:3/4カップ
スイスチーズの千切り:大さじ3(ヤールツバーグorグリュイエールチーズ)
エゾアサツキみじん切り:大さじ3
ホットペッパー・ソース:小さじ1/4
コーシャーソルト:小さじ1/4
粗挽き黒コショウ:小さじ1/4
パイシートがセットされた23cmのパイ焼き皿
手 順
1)中火(180〜230度)直火のグリルを準備してください。
2)
赤ピーマンをグリルに乗せ蓋をし、3〜5分毎に返して、表面の皮が焦がされるまで10〜12分ほど焼きます。
3)
ボウルに胡椒を挽いて焼けた赤ピーマンを入れラップでカバーし振り、焦げた皮をむいて同時に胡椒を取り除きます。赤ピーマンの上部をカットし中から種子を取り除き、粗みじんにしてフードプロセッサーで滑らかになるまで調理します。そこに残りのソース材料を加えて滑らかになるまでフードプロセッサーにかけます。
4)
出来たソースはボウルに入れてラップでカバーし、使用するまで冷蔵しておきます。
5)
中火でソテー用のフライパンにバターを溶かします。そこに玉ねぎを加え少し透明になるまで、フライパンを動かしながら3〜5分調理してください。ソテーできたらボウルに移って、数分間冷やして保存しておきます。
6)
ボウルに卵とクリームを入れてかき混ぜ、冷やしておいたバターでソテーした玉ねぎを加えます。残りの卵液の材料を加え良くかき混ぜます。
7)
23cmのパイのシートを貼付けたパイ焼き皿を準備し、そこに卵液を流し込みます。
8)
直火の中火にのグリルに、パイ焼き皿を置いて蓋をして、パイと卵液の端がキツネ色になり始めるまで、約15分間焼きます。
9)
弱火(120〜180度)にグリルの温度を調整し、蓋をしながらキッシュを更に15分ほど焼き続けます。中心まで火が通ったらキッシュを取り出し、10〜15分間冷やします。
ソースを添えて盛りつけます。