Seared Scallops and Grits
帆立貝の貝柱のグリルとグリッツ
シーフードのレシピはホタテ、サーモン、エビばかりなので、魚介類の豊富な日本人からするとバリエーションが物足りない感があります。ただし、調理方法は日本とは異なるので、味付けではレパートリーを増やしてくれると思います。
準備:30分、グリル:4〜6分
材 料
無塩バター:大さじ7杯パン粉:1/3カップ
ニンニクみじん切り:1片
タイムのみじん切り:小さじ2
コーシャルソルト
グリッツ
牛乳:3 1/2カップ(好みで量を加減してください)ニンニクみじん切り:2片
クイックグリッツ:3/4カップ
※グリッツとは乾燥させたトウモロコシの実を粗く挽いた物でグリッツはパン・菓子材
料の専門店等でも販売されています。
●Amazon⇒コーングリッツ(粗挽) 400g×5個
ホワイトチェダーチーズ:113g(細く刻んであるもの)
粗挽き黒コショウ
ホタテの貝柱:16個(各60g程度のもの)
ケイジャンシーズニング:小さじ1 1/4
ワケギ:4本(根を切り落としたもの)
ホットペッパーソース
イタリアンパセリのみじん切り:大さじ1
手 順
1)中火で小鍋に大さじ5のバターを入れて溶かし、溶けたら脇に移動させ暖かいままにしておきます。
2)
別の鍋に残りのバター大さじ2を入れて、そこにパン粉とニンニクを入れてかき混ぜ、パン粉がぱりぱりでこんがりするまで3〜4分炒めます。そこにタイムと塩:小さじ1/8を加えて火から下ろします。
3)
強火(230〜280度)直火のグリルを準備してください。
4)
フライパンでミルク、ニンニク、塩:小さじ3/4を合わせます。
火にかけて吹きこぼれない様に煮立たせます。少量ずつグリッツを加えかき混ぜます。
グリッツを入れたら弱火で調理し、濃くなりすぎる様でしたら水1/4を加え、6〜9分とろりとして柔らかい状態になるまで弱火でかき混ぜます。そこにチーズとコショウを加えかき混ぜ火から下ろして暖かくしておいてください。
5)
ホタテガイを軽く叩いて、側面に筋が付いている場合取り除きます。
ホタテガイをボールに入れケイジャンシーズニング、塩:小さじ1/2、コショウ:小さじ1/4を加えて混ぜ合わせます。そこに溶かしたバター:大さじ2を加えて混ぜ合わせます。
6)
直火の強火で蓋をしてホタテグリルします。軽く焼きめがつくようにします。途中1〜2度程返しながら、中心に火が通る様に4〜6分グリルします。最後に直火でワケギをグリルしてください。ワケギを粗みじんに刻みます。
7)
ホタテをボールに移し、トウガラシ・ソース:大さじ1、残りのバター溶かしたバター大さじ3を加えて混ぜ合わせます。
8)
お皿4枚に均等にグリッツを盛りつけます。
グリッツが固まっている場合は、水またはミルクで調整します。
グリッツの上に、ホタテ、パン粉、ワケギを盛りつけパセリで飾ります。
動画も有りますので参考にどうぞ
WebRep
currentVote
noRating
noWeight