ウェーバーグリルのHPで紹介されているレシピをご紹介します。
Nutmeg Chicken under a Cast-Iron Skillet
鋳鉄フライパンの下のナツメグ・チキン
丸鳥を開いてからグリルするレシピです。丸鳥を開くテクニックも覚えておきたいテクニックですが、知っていれば小さなグリルと蓋でも無理なく丸鳥をグリルできます。また重しを乗せるので皮がパリパリに仕上がります。
準備:30分、マリネ:2時間、グリル:40分〜1時間
調理器具:鉄のフライパンかグリルプレート+ホイルで包んだ2個のレンガ、温度計
材 料
マリネ
エキストラバージンオリーブオイル:1/4カップローズマリーのみじん切り:大さじ2
ニンニクのみじん切り:大さじ1
ナツメグ:大さじ1
コーシャーソルト:大さじ1
グラニュー糖:大さじ1
粗挽き黒コショウ:小さじ1
丸鶏:1.8kg(内蔵などを取り除かれたもの)
手 順
1)マリネの材料を合わせます。
2)
調理ハサミとナイフを使用して丸鳥から骨を取り除きます。
詳しくは下にある動画を参考にしてください。
3)
平らなトレーか更に鶏を置いてマリネ液を塗ります。ラップでカバーし約2時間冷蔵庫で保存します。
4)
弱火(180度)直火のグリルを準備してください。
5)
骨側を下にしてグリルの上に置き、鶏の上に鉄のフライパンかグリルプレート+ホイルで包んだ2個のレンガを置きます。蓋を閉じて、20〜30分グリルします。鶏を返し再び重しを置いて、蓋を閉じ内部の温度が73度になるまで、20〜30分グリルします。
6)
焼き上がったら5〜10分間休息をさせてから盛り付けます。
鶏の仕込みと重しの使い方は動画をご覧下さい。